2015年3月24日火曜日

ヘルプは最高の教材

FileMaker Proとヘルプ

皆さんは、FileMakerに限らずヘルプを見ますか?

おそらく、そんなに見ないかと思います。

私の会社では、PCでソフトやOSのヘルプを見ている方というのにお目にかかったことがありません。

しかし、ヘルプは使い慣れれば非常にいいツールであることが分かります。

Windowsのヘルプ

Windowsのヘルプはスタートなどから開くことができ、検索などで目的のページにたどり着き、内容を参照する、ということになります。

これが使えるようになるとけっこう便利です。

目的の処理や動作、設定などのウィンドウを開くためのリンクが用意していあるからです。

「あれ、どこにあったかなあ」と唸るのであれば、素早くキーボードの「ウィンドウズ」マーク+「F1」でヘルプが開きます。

基本的にどのソフトでも、「F1」を押すと、ヘルプが立ち上がります。

ただし、目的のページを探せるかは、難しい部分もあります。インターネットで検索した方が早く出てくる可能性は高いかもしれません。

FileMakerのヘルプ

FileMaker社では、いろいろなドキュメントや、公式の教材があり多くの方が読まれているかと思います。

しかし、ヘルプにしか書いてないことも多くありますし、関数の使い方や、スクリプトステップなどはヘルプで探した方が早い場合もあります。

ただ、どのソフトのヘルプでも同じですが、英語からの翻訳だったりする場合もあるので、意味が理解できないものもありますので、使いかけだと思いますが、

私が開発中に見るのはヘルプでFileMakerの仕様を確認することが多いですね。

2015年3月6日金曜日

FileMaker Serverでのトラブル(備忘録的)

FileMaker Serverの最近のトラブル


ここ半年間で起きたFileMaker Serverがらみのトラブルをちょっと書かせていただきます。

・Admin Serverのダウン

・ホストしているファイルが閉じられなくなる

・クライアントが入力した値がサーバ上で書き込まれない

主にこういったことがありましたので、個別に書いていきたいと思います。

Admin Serverのダウン

ここ半年で3回あったトラブルです。

その前の半年間では一度もなかったように記憶しているので、ソフト上で不安定になっているのか、サーバ機自体に何かあったのかは不明ですが、2か月程度に一回くらいあるイメージです。

Admin Server(管理サーバ)の役割はFileMaker社が発行しているヘルプによると、

他の FileMaker Server コンポーネントの展開を管理し、FileMaker Server 設定のために、クライアントコンピュータに Admin Console を表示する FileMaker Server ソフトウェアコンポーネント。

となっています。

簡単に言うと、AdminConsole用の管理プロセス、もしくはインターフェイスを管理しているということになるでしょうか。

最初は、スケジュールも動かなくなるのか、とヒヤッとしましたが、スクリプトエンジンがあたりがやっているのでしょう。このAdmin Serverがダウンしても問題はないようです。

このダウンを放っておいても、AdminConsoleが使えなくなるだけで、ホストされているデータベースも普通に動くし、スクリプトも動くということになるでしょう。

ホストしているファイルが閉じられなくなる

あるファイルですが、クライアントがスクリプト実行中にソフトを強制終了が引き金に起こりました。通常、スクリプトステップ「ユーザによる強制終了」をオフにしておけば、スクリプト自体は止めることができないのですが、FileMaker Pro自体を強制終了させてしまえば、ソフトが終了します。

しかも今回の場合は、AdminConsole上はそのアカウントがログインしたままの状態になっていました。

さらに、それがAdminConsoleでも、コマンドラインでも接続解除できないという事態。

ファイルも閉じられず、AdminConsole上でデータベースサーバを停止してみるも、停止しない。

結局はコマンドラインで、全ファイルを一括で閉じてみると閉じられました。

クライアントが入力した値がサーバ上で書き込まれない

同じファイルを開いているAさんとBさんがいたとします。

Aさんが入力をし、確定すると通常はサーバ上のファイルに書き込まれ、Bさんにも即座に表示されます。

しかし、書き込まれませんでした。さらに、排他制御も働かなかったようで、同じレコードに同時に書き込むこともできてしまったようでした。

AdminConsole上のログを見ても何も警告など出ていなかったので、念のためサーバ機自体再起動をして直りました。

これは後にも先にも1回だけの出来事でした。


同じような出来事があった方の参考になればと思います。